トピックス
TOPICS
2018/1/14(日)「福岡認知症・介護予防リビングラボ」連続ワークショップのご案内
			掲載日: 2017/12/26
							 
				福岡地域戦略推進協議会(FDC)が取り組む、「福岡ヘルス・ラボ」に関連するワークショップのご案内です。ご興味のある方はぜひご参加ください。
「福岡認知症・介護予防リビングラボ(FDCとエーザイ株式会社の共催開催)」は、福岡ヘルス・ラボ事業の一環として、6/18キックオフワークショップでご意見いただいた「介護、認知症、死生観などについて話せる場」というテーマについて、住民が持つ真の課題やニーズを表出化し、その解決をめざすプロジェクトとして実施をしております。

これまで実施してきた講演、施設見学、映画の上映などから発掘した課題を6つに定義し、これらについての新たな事業コンセプトを深めていきます。
 ①自分らしく在りたい・働きたい
 ②徘徊(お出かけ)
 ③食事と薬
 ④介護者への支援
 ⑤独居・老々介護、地域での支え合い
 ⑥予防・早期発見
その第7回目である本ワークショップでは、映画「徘徊 ママリン87歳の夏」を題材としつつ、①~③のテーマにてデザイン思考などの方法を使って、事業のコンセプトやアイデアを考えていきます。
認知症と介護をめぐる現状を学び、今後福岡に求められる認知症・介護予防のための事業を考える貴重な機会です。すでに事業を始めていらっしゃる方はもちろん、福岡の未来の認知症ケア、認知症の介護ケアについて、サポーターとして関わってみたい!という方も歓迎します。皆様からのエントリーを、心待ちにしております。
-  開催日時
 2018年1月14日(日) 13:00-17:30
- プログラム:
 ・オリエンテーション
 ・課題から事業のコンセプトを深堀りするワークショップ
 ・全体ディスカッション
- 開催場所
 場所:アクロス福岡 605会議室
 ※これまで開催してきたフクオカグロースネクストでの開催ではございませんので、ご注意ください。
- 参加者
 各回定員:30名(先着順)
 福岡市在住・もしくは福岡市内勤務の方であれば老若男女問わず、どなたでも応募可能
- お申込み方法
 専用フォーム(https://goo.gl/1oPXAN)からお申込みください。
お申込みに関して、ご不明な点がある場合は、
「info@fukuoka-dc.jpn.com」までご連絡くださいませ。
アーカイブ
				
		最新トピックス
- 
		            お知らせ 2025/11/26(水) 「福岡100ラボmeet up! 第11回」を開催します!!2025/10/29100ラボ主催 2025/11/26(水) 「福岡100ラボmeet up! 第11回」を開催します!!2025/10/29100ラボ主催
- 
		            お知らせ 福岡100ラボmeet up! 第10回『地域共生型の福祉拠点「五福の家」から考えるこれからの「地域共生社会」について』イベントレポート2025/10/23100ラボ主催 福岡100ラボmeet up! 第10回『地域共生型の福祉拠点「五福の家」から考えるこれからの「地域共生社会」について』イベントレポート2025/10/23100ラボ主催
- 
		            お知らせ 「~農福連携~障がい者が自宅からピーマンを収穫!」の結果について(福岡100ラボ採択プロジェクト)2025/09/18100ラボ主催 「~農福連携~障がい者が自宅からピーマンを収穫!」の結果について(福岡100ラボ採択プロジェクト)2025/09/18100ラボ主催
- 
		            お知らせ 2025/8/27(水) 「福岡100ラボmeet up! 第10回 in五福の家」を開催します!!2025/07/17100ラボ主催 2025/8/27(水) 「福岡100ラボmeet up! 第10回 in五福の家」を開催します!!2025/07/17100ラボ主催
